どうもはるぽちです。
Oura Ringの購入から3ヶ月経ちました。結果的には買って良かったです!
この記事ではOura Ringを3ヶ月使ってみた実際の使用感を紹介します。
Oura Ringの購入方法については過去の記事をご覧ください!
購入した目的
そもそもなぜ私がOura Ringを購入したかというと、日々の睡眠の質を計測したかったからです。
睡眠は健康に大きな影響を与えます。
肥満の原因、ストレス、肌や髪の質、記憶力など、睡眠の質は健康状態に直結します。
ですが実際に計測してみないと、自分が良い睡眠を取ることができているか知ることはできません。
睡眠の質を改善するためには、まず自分の今の睡眠の状態を知る必要があります。
以前私はApple Watchで睡眠の状態を確認していました。ですがApple Watchを手につけて寝るのは私には合いませんでした。(腕に物が巻いてあると気になる)
Oura Ringなら指輪なので、Apple Watchよりも着けてる感があまりないと思いました。
また、Oura Ringはスタンフォード大学の研究にて、96%の精度で睡眠の質を把握できると検証された信頼性の高い端末です。
メンタリストDaiGoさんやミニマリストしぶさんが使用しているということもあり、購入に至りました。
睡眠機能(Sleep)について
私はOura Ringを左手の中指にいつも装着しています。
Oura Ringは中指が一番精度がよく測定できるらしいです。
最初につけた感想としては、指を閉じた際に少し気になるかな?って感じでした。つけてるうちにすぐに気にならなくなりました。
メインの機能である睡眠の測定ですが、これの精度は相当良いと思います。本当に寝ようと思った時間から測定されています。ですが、起きた時間はそこまで正確ではないようです。
これに関しては、毎日起きた時にOura Ringのアプリをチェックするといいと思います。アプリを起動して、睡眠状態を確認した時間が起きた時間になることが多いです。

Oura Ringを使用して、実際に自分の睡眠についてわかったことがありました。上記の画像にもある通り、私は睡眠に入ってから深い睡眠に入るまでの時間が短く、そして大体3時間程度深い睡眠を続けたあと、一度軽く起きたような状態に戻ります。そして、また深い睡眠、軽い睡眠、レム睡眠へと移っていきます。
この自分の睡眠の傾向については、この1日だけこのような傾向にあるわけではなく、他の日についても大体は共通していることがわかりました。
睡眠の傾向については人によって本当に様々で、他の人のデータをみた時に自分のものとは全く違うと思います。
個人的にはこの睡眠の傾向を知れただけでも、Oura Ringを買った価値があったかなと思いました。
幸い私の睡眠に大きな問題はなく、非常に健康的な睡眠を取れていることがわかりました。
また睡眠中の心拍数の状態なども確認することができます。

運動機能(Activity)について
Oura Ringには1日の運動量について測る機能もあります。
この機能については正直言って、あまりよくない印象です。
他の使用者も多く言っていることですが、歩数カウント機能の精度が悪いです。どうやらGPSと連動して取得しているわけではなく、小刻みに動かし続けたら歩数がカウントされるようです。(昔の歩数カウンターみたい)
ですので、キーボードでキー入力を多く行う人は、この歩数がとても多くなることがあります。この点については残念です。
私はこの機能については捨てています。素直にiPhoneのアクティビティアプリの方が数段正確なので、歩数に関してはそちらを使っています。
他にも特定の運動をしたらそれを登録できます。ですがあまりバリエーションがないので、これも自分の場合はあまり使えていないです。

普段しないような運動が多い印象…
特定のスポーツをしている人にはいい機能かも知れないですね。
健康状態(Readiness)機能について
健康状態を数値で確認できる機能もあります。
これは恐らく睡眠や運動などの情報から健康状態を割り出しています。

正直言ってこの数値はあてになるかわかりません。他にも数値がありますが、私はあんまり気にしていません。
体温は数値として見れるわけではなく、+0.3℃みたいな感じで表示されます。ちょっとわかりにくいですね。

- 安静時の心拍数(RESTING HEART RATE)
- 心拍変動バランス(HRV BALANCE)
- 体温(BODY TEMPERATURE)
- 回復指数(RECOVERY INDEX)
- 昨夜の睡眠(PREVIOUS NIGHT)
- 睡眠のバランス(SLEEP BALANCE)
- 前日の運動(PREVIOUS DAY ACTIVITY)
- 運動のバランス(ACTIVITY BALANCE)
これらの数値を元に健康状態が算出されているようです。
例えばストレスの状態が悪くなるとHRV BALANCEなどの数値が悪くなるようです。
これについてはOura Ringの公式サイトに詳しく説明が載っています。詳しくはそちらを参考にしてみてください。

みた感じ、私の健康状態は比較的良好のようですね!
充電の持ちについて
充電は普通に1週間くらい持ちます。この点については非常に優秀ですね。
Apple Watchの場合は毎日充電する必要があります。充電が長く持つというだけでも使用する気が起きます。
非常に協力な100mの防水機能があるので、シャワーの際にも外さなくていいのですが、私はシャワーの時には外しています。その際に充電しています。
充電も付属の充電器に置くだけなので非常に楽です。

デザインも非常にスタイリッシュです。
ケーブルもUSBタイプCなので嬉しいですね!
まとめ
最初にも述べましたが、私は買って良かったです!
私の場合は睡眠の状態を見る機能にほとんど絞って使用しています。
他の数値はおまけ程度ですね。それでも購入する価値はあると思います!
また現在Oura Ringはコロナウイルスの感染者を早期発見する機能を検討しているらしいです。
大体感染してから発症する3日前にコロナウイルスに感染しているか分かるらしいです。これからのコロナ対策にも買って損はないと思います。
購入方法についての記事も投稿しています。是非参考にしてみてください。