どうもはるぽちです。
この度iPhone11 Pro MaxからiPhone SE2に買い替えました。
結果的には乗り換えて非常に満足しています!
今回はなぜ私がiPhone SE2へ乗り換えたかの理由を紹介します。
iPhone 11 Pro Maxを多少ディスりますが、使ってる人は怒らないでください笑
iPhone 11 Pro Maxはデカすぎた
iPhone 11 Pro Maxを購入する前は、とにかく一番画面が大きいスマホにしようと思っていました。
なぜ大きい画面が良かったかと言うと、YoutubeやNetflixを快適に見れると思ったからです。
しかしその考えは間違いでした。そもそも私はiPad Pro 11インチも所持しているので、YoutubeやNetflixはそっちで見る機会の方が圧倒的に多いです。
大きい画面は見やすいですが、操作もしづらく重すぎるというデメリットがあります。それはiPhone 11 Pro Maxを買って失敗した点です。特にiPhone11はガラス製なのでめちゃくちゃ重いです。
また、一番良いモデルを持っているという見栄も少しありました。見栄は一番必要のないものです。多くの人が見栄で着飾ったり、お金を浪費したりします。それがとても愚かなことだと気付きました。
iPhone 11 Proのカメラについて

iPhone 11 Proには3つのカメラが搭載されています。標準レンズと望遠レンズと超広角レンズです。最近のスマホにはたくさんレンズを搭載したモデルがありますが、実際にスマホで一番使うのは一般的な普通のレンズばっかりです。
値段と比較して考えると、使用率の低い超広角レンズや望遠レンズは無駄なものだと分かりました。使わないものにお金を払っているわけですからね。
もちろんよく使う人にとっては良いと思いますが、私にはあまり必要ありませんでした。
超広角レンズがナイトモードに対応していたらかなり魅力的なんですけどね。。
iPhone SE2に乗り換えて良かったところ
指紋認証最高
なんといっても軽い!そして指紋認証最高!
iPhone Xから続く顔認証は正直今の時代にマッチしていません。マスクをつける機会が多くなった今指紋認証の方が圧倒的に便利です。
Appleも早く画面内指紋認証を搭載したiPhoneを発売して欲しいところです。顔認証は要らないので、その分ノッチは小さくした方が良いと思います。
画面の大きさについて
iPhone 11 Pro Maxの画面の大きさからiPhone SE2の画面の大きさには1日で慣れました笑
スマホにそんなに大画面は必要ないですね。
iPhone 11 Proなどの上位機種も画面が縦長なので、Youtubeとかで動画を見るときに横向きにしてしまえば、実はそこまで画面の大きさは変わりません。
大きい画面は本当に必要ありませんでした。スマホはやっぱりコンパクトなのが一番ですね!
値段が安い
iPhone SE2は本当に値段がお手頃です。
それでいてCPUは上位機種と同じ物がついています。これは最強ですね。
たったの44,800円です。iPhone 11 Pro Maxが100,000円で売れたので、かなりお釣りがきました。
この安さでもiOSを搭載したiPhoneです。満足感も十分にあります。
軽くてポケットに入れていても違和感がない
iPhone 11 Pro Maxを使っていたときは、ポケットにスマホを入れた際に重くてズボンが片方だけ下がったりしていました。
またもちろんケースも付けていたのでさらに重く大きくなります。
iPhone SE2は軽いのでケースも付けていません。軽いスマホほど落としても壊れるリスクは少なくなります。ですので私はiPhone SE2は裸で使っています。
iPhone 11 Pro Maxでは値段も高いのでケースとガラスフィルムは必須でした。それが無くなったのも良い点ですね。
機能が申し分ない
これだけ廉価なモデルにもかかわらず機能はばっちりです。
必須のFelicaももちろん搭載しています。
防水もありますし、iOSも最新のものが使えます。
カメラも必要十分なものが搭載されています。
iPhone SE2の悪いところ
もちろんiPhone SE2も良いところばかりではありません
バッテリーの持ちが悪い
どのレビュアーの方もおっしゃっていますが、iPhone SE2のバッテリーの持ちは良いとは言えません。
ですがそれはiPhone 11シリーズと比べての話であって、普通に1日使う分には今まで充電が無くなったことはありませんけどね。
iPhone 11 Pro Maxはバッテリーの持ちは最高でした。
カメラが寄れないし狭い
カメラの画角はもうちょっと広い方が嬉しかったですね。
私はよく料理など撮影しますが、座った位置からテーブルに置いてある料理を撮影しようとすると、全て写りきりません。少し離れた位置から撮影する必要があります。
これは少し不便な点ですね。
ナイトモードもないので、夜の撮影には弱いです。これもしょうがないですが少し残念です。
発熱がすごい
発熱についてはiPhone 11 Pro Maxで気になったことはありませんでした。
ですがiPhone SE2では充電しながら使用すると、iPhoneが非常に熱くなります。火傷するとまでは言いませんが、かなり熱くなるのでびっくりしました。
この点に関して言えば昔のiPhoneに戻った感じですね。
デザインが古い
デザインがiPhone 7から変わっていません。
流石に古いと言わざる得ないですね。
最近の安いAndroidスマホのデザインは、普通にノッチなしのパンチホールデザインだったり、全画面液晶だったりします。
この点に関して言えばかなりAndroidの安い機種に比べて負けていると思います。
まぁ私はそんなにきにしていないですけどね笑
まとめ
総評として、iPhone SE2に買い替えて正解でした。
コスパがよく節約したい人や、スマホにお金をかけたくない人に向いています。
iPhone 12の小さいモデルが出たらそれに買い換えるかもしれません。