どうもはるぽちです。
皆さんCoke ONアプリをご存知でしょうか?
Coke ONアプリを利用すると無料でドリンク引換券を貰うことができます。
今回はCoke ONアプリについてと、ドリンクを無料で貰う方法を紹介します。
Coke ONアプリとは

Coke ONアプリはコカコーラ社が出しているスマホアプリです。AndroidでもiPhoneでも利用することができます。
Coke ONアプリでは様々なキャンペーンを行っており、コカコーラの限定グッズが貰えたり、簡単なゲームでスタンプが貰えたりします。
私は主にスタンプをCoke ONアプリでスタンプを集めて、ドリンク無料券を獲得するのに使っています。
スタンプについて
Coke ONアプリではスタンプを15個集めることによって、ドリンクの無料引換券を獲得することができます。
スタンプの集め方は色々ありますが、主にCoke ON対応のコカコーラの自動販売機でドリンクを購入した際に貰える方法が一般的です。

基本的に一本飲み物を購入したら、スタンプが一つ貰えますが、たまにキャンペーンでスタンプが二つ貰えることがあります。(2020年8月現在は月曜日の朝に購入すると、スタンプが2倍になるキャンペーンを行っています。)
時期によって様々なキャンペーンを行っているので、要チェックですね。(ちなみに誕生日にもスタンプが貰えます笑)
他にも簡単なゲームを行うことによって、スタンプを獲得することができるキャンペーンなどあったりします。
毎日缶コーヒー等を購入してる人がいるなら、Coke ONアプリを使わない手はないですね。結構すぐにスタンプがたまってドリンクの無料チケットを獲得することができます。
Coke ON ウォーク
私が主に利用しているのはこの機能です。

Coke ON ウォークはスマホの歩数計と連動し、1週間の目標歩数を設定して、それを達成するとスタンプが一つ貰えます。
Coke ON ウォークの目標歩数は、週に35,000歩(1日5,000歩)から週に84,000歩(1日12,000歩)まで自分で設定することができます。
自分で設定するだけで貰えるスタンプは変わらないので、特に理由がなければ週に35,000歩を設定することをお勧めします。(84,000歩を設定してる人いるのか…)
タイトルに書いた「無料で健康とドリンクを獲得する」というのは、主にこの機能と無料のキャンペーンだけを利用してスタンプをためて、ドリンクチケットを入手するという方法です。
私は基本的に自動販売機で飲み物を購入しないので、この方法だけでチケットを獲得しました。

また、通算歩数が1万、10万、50万、100万歩…の達成でもスタンプが貰えます。
毎日歩く習慣もできますし、ドリンクも無料で貰えるのでおすすめです!
Coke ON Pay
Coke ON対応の自動販売機は、接触型の電子マネー以外にもその他の様々な決済アプリが利用できます。
Coke ONにクレジットカードやPayPayなどの電子決済サービスを紐づけて、Coke ON経由で利用することができます。
対応決済サービスはPayPay、LINEPay、楽天ペイ、au PAY、各種クレジットカードなど、様々です。

この機能は非常に便利ですね!電子マネー決済が対応していない自動販売機でも、Coke ONが対応していたらCoke ON Pay経由で登録した決済サービスを利用することができます。
今のところPayPayとの連携に力を入れているみたいなので、PayPayとのコラボキャンペーンが多いです。PayPayを紐づけて利用することをおすすめします。
コカコーラの自販機だけでなく、全ての自販機が電子マネーで支払いできるようになって欲しいです。
Coke ON IC
また物理カードの交通ICカードやモバイルSuicaをCoke ONに紐づけて利用することもできます。
これをすることによって、普段使用しているSuicaなどでCoke ON対応のコカコーラの自動販売機でドリンクを購入すると、Coke ONアプリを起動しなくてもスタンプが貰えます。

本来ならCoke ONアプリを起動して、自動販売機に近づけてスマホと自動販売機を接続する必要がありますが、Coke ON ICを利用すればその必要がありません。
ですがスタンプは即時に反映されずに翌日〜3日前後かかるので注意が必要です。
スマホをいちいち取り出してアプリを開く必要がないので、非常に便利ですね!
Coke ONアプリの利用方法
Coke ONアプリの利用は非常に簡単です。
Coke ON対応の自動販売機に近づき、Coke ONアプリを起動します。
すると自動でアプリが反応して自動販売機と接続することができます。
注意点ですが、かなり自動販売機にスマホを近づける必要があります。
チケットを使う際も同様にCoke ON対応の自動販売機に接続し、スマホから商品を選択して購入することができます。
まとめ
私みたいに普段から自動販売機で飲み物を購入しない人でも、Coke ONアプリを利用してドリンクチケットを獲得することができます。
節約のために自動販売機はできるだけ使わないようにしているんですが、たまに無性にコーラが飲みたいときがあるので、そのときにチケットを利用するようにしています。
チケットにも有効期限がございますので、獲得したら有効期限までには利用するようにしましょう。

私もあと二つスタンプをためるとチケットを貰うことができます!
毎日コツコツ散歩して健康になりながら、ドリンクチケットも無料で獲得しましょう!